★ ソムリエ・エル太のワイン知識 ★
ワインは高温になると悪くなる、というのはご存知の方が多いと思いますが、こちらは逆で、低い温度によって品質が悪くなることです。
【低温劣化は】
①長期的に5度くらいの冷蔵庫に保管していた時に起こること。
②急激な温度変化、例えば0度以下の環境下に置くことで、ワインが凍り、また温度が高い場所に移すことで溶けていく、などの温度変化によるもの。
が挙げられます。
◆
それでは、失礼いたします。
★ ソムリエ・エル太のワイン知識 ★
ワインは高温になると悪くなる、というのはご存知の方が多いと思いますが、こちらは逆で、低い温度によって品質が悪くなることです。
【低温劣化は】
①長期的に5度くらいの冷蔵庫に保管していた時に起こること。
②急激な温度変化、例えば0度以下の環境下に置くことで、ワインが凍り、また温度が高い場所に移すことで溶けていく、などの温度変化によるもの。
が挙げられます。
◆
それでは、失礼いたします。
★ ソムリエ・エル太のワイン知識 ★
1.[良いもの]
2.[悪いもの]
低温劣化によるものもあります。ワインは高温になると悪くなる、というのはご存知の方が多いと思います。
こちらは逆で、低い温度によって品質が悪くなることです。
1と2では、かなり違いますね。
ですのでまずは「大丈夫だろうな」と思って、ワインの味を見てみてください。
先に「これは劣化しているはず」と思い込むと、健全なワインも美味しくないような気がしてしまいます。
このキラキラの結晶があるワインのほとんどは、健全で美味しいものです。
ただ、そうじゃないのもありますので、その際は購入したお店に問い合わせをしてみましょう。
◆
それでは、失礼いたします。
◆関連◆
→キラキラしているものは何?[初級]
→酒石酸とは?[中級]
★ ソムリエ・エル太のワイン知識 ★
【酒石酸とは】
ブドウの果実の中に含まれる、酸のことです。
この酒石酸が、ワインの中に含まれるカリウム、カルシウム、マグネシウムと結びついてできるものが、キラキラの結晶です。
これは、白ワインと赤ワインでは少し違います。
【白ワインの場合】
ガラスのような、ゲランドの塩の粒のような、透明感のあるキラキラとした結晶になります。
【赤ワインの場合】
こちらは白ワインの場合に出るキラキラな透明ではなく、赤ワインの色素を含んだ落ち葉のような枯れた感じになります。
◆
それでは、失礼致します。
★関連★酒石酸
★ソムリエ・エル太のワイン知識★
お客さま、
ブショネの原因についてですが、
こちらは
『TCA(トリクロロアニソール)』
という物質が原因となります。
◆
ではこの物質は、何か、について辿っていきましょう。
その前に、コルクは
何から出来ているか、それは
『コルクガシという木の樹皮』
から出来ています。
◆
[TCA ]
①ブショネ(コルク臭)を引き起こすTCAという物質というのは
TCP (トリクロロフェノール)
+
微生物
によって生成されます。
[TCP ]
② このTCP(トリクロロフェノール)とは
1. 木材の殺菌剤として使用されて、コルクを作る為のコルクガシの樹皮に含まれていたり、
2. コルクを漂白をする際に生成される物質です。
[ 微生物 ]
③ そこに、何らかの過程で微生物が作用してTCAになり、これが
『ブショネの原因』になります。
◆
この微生物が作用するタイミングというのは、 コルクを製造している過程かもしれないし、 ワイン蔵に貯蔵している過程かもしれない、、、
と、いつかというのは
正確に分らないのです。
責任の所在はどこか、が特定できない問題ですので、ブショネのワインに遭遇してしまうと、とても悲しい気持ちになります。
ですので、私は昨今行われている、TCAが発生する原因となるTCAや微生物の発生を抑えるための取り組みにより、ブショネの問題が改善されていくことを願っています。
◆
それでは、失礼いたします。
【関連】→ブショネとは?[入門]
★ ソムリエ・エル太のワイン知識[中級編] ★
お客さま、
ブラン・ド・ノワールというのは、
「黒ぶどうを100%使って造られる
白ワイン」
のことを指します。
◆
「黒ぶどう」というのは、果皮が黒く、通常、赤ワインを造る葡萄です。
が、そちらを使用して
白ワインを造る、ということです。
そして、その白ワインを使って
スパークリングワインを造り、
シャンパーニュに多く見られますね。
シャンパーニュの場合、
黒ぶどう2種、
ピノ・ノワールとピノ・ムニエ
を使用したものになります。
どちらか片方だけでも、2種をブレンドしても、どちらでもブラン・ド・ノワールと呼ばれます。
◆
多くのシャンパーニュは
白ぶどうと黒ぶどうを2,3種類
使用して造られております。
◆
それらに比べると
黒ぶどう100%で造る
「ブラン・ド・ノワール」は
どこかしっかりとコクのある味わいのものが、多いような気が致します。
もちろん、造り手によって変わりますので、それに限りません。
◆
それでは、失礼致します。
【関連】→ブラン・ド・ブランとは?[中級]
★ ソムリエ・エル太のワイン知識[中級編] ★
お客さま、
ブラン・ド・ブランというのは、
「白ぶどうを100%使って造られる
白ワイン」
のことを指します。
◆
その白ワインを使って
スパークリングワインを造り、
シャンパーニュに多く見られますね。
シャンパーニュの場合は
シャルドネ
だけで造られます。
◆
多くのシャンパーニュは
白ぶどうと黒ぶどうを2,3種類
使用して造られております。
◆
それらに比べると
白ぶどう100%で造る
「ブラン・ド・ブラン」は
どこか柔らかくとシャープな味わいのものが、多いような気が致します。
もちろん、造り手によって変わりますので、それに限りません。
◆
それでは、失礼致します。
【関連】→ブラン・ド・ノワールとは?[中級]